フードドライヤーやドライフルーツメーカー、ドライフードメーカー、ジャーキーメーカーなどの名称で売られている食品乾燥機。
犬の無添加手作りおやつを作りたくて購入している方も多いですね。
添加物なしの市販のおやつは意外と高いから何回かオーブンで手作りしたけど、結局作らなくなってしまった…という経験がある方も多いのでは?(私だけ?)
時間は多少かかりますがフードドライヤーを使えばおまかせで、好きな具材で好きな量の犬の無添加オヤツが作れます。
犬用ジャーキーが簡単に作れる食品乾燥機3種をその口コミ評価とともにご紹介します。
家庭用食品乾燥機 プチマレンギ TTM-435S
まず最初は、東明テックのドライフルーツメーカー「食品乾燥機 プチマレンギ」です。
ご紹介する3種類の中では、一番高価なタイプ。
使い方は簡単で、温度と時間を設定するだけです。
独自のセンサーで温度が低下した時だけ稼働するので省エネタイプ。また、付属のフィルターを通したきれいな空気で乾燥するので安心です。
ただ、このフィルターは交換する必要があります。
【メーカー】東明テック株式会社
【サイズ】435×310×310mm
【重さ】約5.7kg
【使用電圧】AC100V (50Hz/60Hz)
【消費電力】530W
【温度調節】35度~70度
【トレー】6段 (オプションで15段まで可能)
【エアフィルター】毎日10時間使用で3か月使用可能
実際にこのフードドライヤーで犬のオヤツを作った方々の口コミを集めてみました。
・シンプルな操作性で網などのお手入れもしやすくて満足。
・お肉は切って並べるだけ、一晩で立派なジャッキーが出来上がり。オーブン製よりもおいしいようで、わんこたちの食いつきが全然違う。
・コンセントが短いのが気になりますが、音も大きくないので良かった。
・廊下とか寒いところにおくと空間が温まるくらい温風が出る。
・他社製品とどっちにするか迷って日本の会社のこちらにした。
価格的にはお高めですが、満足度が高いクチコミが多かったです。
Food Dryer/フードドライヤー BY PRINCESS
続いて、PRINCESSのフードドライヤーです。
こちらもタイマーと温度設定機能があるので、待つだけほったらかしで犬のオヤツが作れます。
【ブランド】PRINCESS
【サイズ】(約)W33cm×D33cm×H20cm
【コード長】1m
【重 量】
本体総重量:3kg
フタ:0.3kg
フード乗せ板:0.3kg/枚
ドライヤー部:1.4kg
【電 源】AC100V 50/60Hz
【消費電力】350W
【温度調節】5度刻みで40度~70度まで可能
【タイマー】4,6,8,10,12,14,16h
【トレイ】6枚
トレイは6枚がセットで、別売りで高さのあるマルチトレイを購入することもできます。
マルチトレイの網部分は取り外し可能になっていて、枠だけを積み重ねれば、厚みのあるものも乾燥させることが出来るようになっています。
・レシピ通りで夜から朝までパリパリの犬用ジャーキーが完成。
・70度でタイマー設定できるもので選んだ。
・思った以上に簡単に出来た。
・売っている無添加ササミジャーキーと同じものができて感動!
レビュー数は300件以上もあり、総合評価は5点満点中4.5以上とかなりの高評価です。
楽天のレビュー数900件超えのフードドライヤー
最後はお手頃価格で人気のフードドライヤーです。レビュー数はダントツの900件超え、総合評価は5点満点中4.2以上となかなかの高評価です。
ただ、こちらのフードドライヤーのちょっと残念な口コミとしては、『タイマーが欲しかった』や『思ったより大きかった』などの声がありました。
【サイズ】(約)幅32.5cm×奥行34cm×高さ29.5cm
【コード長】1.2m
【重さ】2.5kg
【電 源】AC100V 50/60Hz
【消費電力】240W
【温度調節】35度~70度まで可能
【タイマー】なし
【トレイ】5枚
・犬が市販のジャーキーを食べなくなりました。
・オフタイマーがないのが残念。
・安価で安心なおやつ作りが出来て最高。
・網の部分がひび割れ、割れる
3種類共通ですが、サイズをチェックして、どこに置くかは想定しておいた方がいいですね。
さいごに
どのメーカーのフードドライヤーでも、自作のオヤツは市販のオヤツとは犬の反応が違う!という声が多々ありました。
作っている最中から期待して、目がキラキラに!
上記3つ目の一番お安いフードドライヤーなら、試してみやすいですね。
また、手作りフードを与えている方はフードドライヤーが一台あると手作り食の幅も広がります。
手作りするなら、犬にたべさせてもいいもの、ダメなものはきちんとチェックしておきたいものです。
ネットで食材を入れて調べることも可能ですが、こういう本も一冊あると便利です。
★犬好きの方におすすめの関連記事