ピザやグラタン、ラザニア、ハンバーグ、タコライスやサラダのトッピングなど料理には欠かせないシュレッドチーズ。
よく使うものだからこそ、添加物の入っていないものを選びたいですよね。
チーズから削りだされたナチュラルなチーズがそのまま袋詰めされたセルロース不使用のシュレッドチーズがこちらです。
![]() 無添加チーズ+ゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合!モッツァレラ不使用!【無添加こだわる大人のとろける配合!】【1kg】【冷蔵/冷凍可】【ミックスチーズ シュレッドチーズ とろけるチーズ】※1個〜送料無料企画は終了致しました。 |
【楽天】売れ筋チーズランキング
2018年4月22日現在、楽天市場の人気チーズランキングの第一位となっているのが上記の無添加チーズです。
こちらが人気のチーズランキング。
CHECK!⇒【楽天】人気チーズランキング Top30ミックスチーズはどこにでも売っていますが、近所では買えない通販でお取り寄せする価値がある美味しいナチュラルチーズとして生み出されたのがこのチーズ。
売れているだけでなく、その口コミの評価は6,400件以上のレビュー数がありながら総合評価4.6以上と非常に高評価となっています。
セルロース不使用無添加チーズの通販
味を重視した指定原料を使い、料理人とチーズ好きが納得する製品作りで2016年チーズ部門総合1位、楽天グルメ大賞を受賞した無添加のナチュラルチーズです。
通常のとろけるチーズにはセルロースという食品添加物を使用してチーズ同士が固まらないようにし、さらにガス充填を行ってカビの発生を防いでいますが、こちらのチーズはそのどちらも使用されていません。
いいものには何も足さないほうがいいという考えから一切添加物は使わず、原料は最高級オランダ産ゴーダとデンマーク産のサムソーを50%ずつ配合。
そのまま食べても美味しいですが、パンに乗せてピザトーストにしても油は出ません。加熱して熱々で食べても、ちょっと放置して時間が経ってしまってもチーズ本来の美味しさがキープされています。
料理への汎用性も高く、素材を邪魔しないのに存在感はしっかりある、そんな無添加ナチュラルチーズはサラダのトッピングやチーズフォンデュにもおすすめです。
![]() 無添加チーズ+ゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合!モッツァレラ不使用!【無添加こだわる大人のとろける配合!】【1kg】【冷蔵/冷凍可】【ミックスチーズ シュレッドチーズ とろけるチーズ】※1個〜送料無料企画は終了致しました。 |
☆無添加こだわる大人の配合S-1
【賞味期限】お届け後未開封で約1ヶ月
【保存方法】冷蔵保存。長期間保管する場合は、小分け冷凍をお勧めします。
【サイズ】1000g(1kg)
【原産国】ゴーダ50%(オランダ)/ サムソー50%(デンマーク)
【原材料名】生乳、食塩
配送はヤマト運輸もしくは日本郵便で指定は出来ません。
お取り寄せチーズの口コミをチェック!
実際に『無添加こだわる大人の配合S-1』を買って食べた方の口コミレビューをご紹介します。我が家に届いた時の写真はこちらです。
・加熱せずにそのままでもいけるのがありがたい。
・何度か購入していますが、やはり量販店で売られているものや大手メーカーのものとは味わいが違い、無添加のおいしいチーズ。たっぷり入っているので、惜しげもなく使えるのもいい。
・若干、割高かなとも思うのですが、質や味を考えるとコスパの高い商品だと思います。
・とろけるチーズは苦手なのですがこちらは脂っこくなくておいしいです。
・まずとろっとろにとける!市販品以上です!だけど、食器とかにはこびりつかない!そして全くくどくない!むしろさっぱりしたお味でいくらでも食べれてしまいそう!
・コクがあってとても美味しいチーズです。ただの冷凍ピザに乗せるだけで安いピザでも美味しさ倍増です。
・無くなるとちょっとしょんぼりするほど、我が家の常備品になりました。
クセがないのに美味しいので一度ハマってしまうと他のチーズでは満足出来なくなってしまいます。
シュレッドチーズの食べ方 ご飯に合う?
自宅用に1kgだと結構な量ですが、他の人はどうやって食べているのでしょうか?
色々な食べ方を口コミからピックアップしてみました。
・グラタンやピザはもちろんハンバーグなど色々なものに使用しています。
・タコライスやハヤシライスなど温かいご飯に振りかけるととろーり。ないと困ります。
・サラダのトッピング、カレーにかけたり、ちーず煎餅とかも出来る。そのままつまみでもOK。
・トーストをピザ風で食べたり、TVでみたチーズの上に餃子を並べてコッテリ頂いたり、もうとても贅沢な食べ方をして優雅に過ごせるのでチーズ大好き家族には貴重です。
・我が家の子どもたちはごはんにかつおぶし、醤油、このチーズを乗せて食べるのが気に入っています。おにぎりにもします。
・ご飯の上に溶かしたチーズと醤油麹をのせて食べるとおいしい!
・加熱して溶けてもベチャッとしない(とろけるのと油分が出てくる程度)ので、スクランブルエッグには欠かせません。
美味しいのでこのチーズはそのままおつまみとしてもいけるという声が結構ありました。ご飯と一緒にというのはまだやったことがないので、挑戦してみようと思います。
毎回冷凍せずに使い切ってしまうという口コミもありましたが、多くの方は開封後、冷凍保存していますね。
・到着後、そのまま冷凍すると固まって凍ってしまい使いづらくなります。冷凍保存するときにしっかりほぐして、半冷凍の状態で、再度ほぐすを1、2回繰り返すと使う時にポロポロになって使いたい量だけ使えるので便利です。
・届いたら小分けにして即冷凍しないとカビてしまうので注意が必要です。
・小さめの袋に平らになる様に入れて冷凍庫に保存することをお薦めします。その方が冷凍庫の隙間に分けて収納が可能になります。
・1キロを半分に分けて片方は冷凍庫へ、残りはチルド室で保存して使用しています。冷蔵室だと早々に使わないと臭ってくるしカビが生えるので、チルドがおススメ。
・クール便で届いて少しの時間常温で放置し、包丁で楽にカットして小分けし再び冷凍してます。
使う時のことを考えて工夫して冷凍しておくといいですね。冷蔵庫で保存する分もチルド室がおすすめです。
![]() 無添加チーズ+ゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合!モッツァレラ不使用!【無添加こだわる大人のとろける配合!】【1kg】【冷蔵/冷凍可】【ミックスチーズ シュレッドチーズ とろけるチーズ】※1個〜送料無料企画は終了致しました。 |
さいごに
一度食べてしまうと市販のチーズに戻れないかもしれませんのでご注意下さい。